« 2009.3.議会陳21-2反対討論原稿 | トップページ | 2009.3.30議員提出議案第2号総務文教委員会委員長不信任決議 »

2009年4月21日 (火)

2009.3陳情第21-2号(参考掲載)

参考に陳情文書を以下掲載いたします。

陳情第21-2号 「福生市議会の議場に国旗および市旗の掲揚を求める陳情書」

陳情要旨

平成20年3月に待望の福生市新庁舎が完成し、防災拠点の確保、ワンストップサービスによる利便性の向上が図られ、市民にとっては大変喜ばしい限りです。

 新庁舎正面玄関には、毎日、国旗と市旗が掲揚されています。

 日本の国旗日の丸(日章旗)は、平成11年8月13日付けで「国旗及び国歌に関する法律」の施行により法律の根拠が与えられました。

 福生市でも成人式、小中学校の入学式、卒業式、体育大会開会式などあらゆる場面で掲揚されており、多くの福生市民、日本国民に受け入れられております。

 国際的にも、オリンピックや国際会議など大規模な国際交流の場において、日本の国旗として認知されております。

 また、福生市の市章は、市民の円満和合と将来の雄飛の象徴として、広く市民に受け入れられております。

 このようなことから、福生市議会議場に、国旗および市旗の掲揚を実現するよう陳情いたします。

   平成21年2月23日  陳情者代表 福生市志茂58  森田賢一

福生市議会議長 原島貞夫様

 

| |

« 2009.3.議会陳21-2反対討論原稿 | トップページ | 2009.3.30議員提出議案第2号総務文教委員会委員長不信任決議 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009.3陳情第21-2号(参考掲載):

« 2009.3.議会陳21-2反対討論原稿 | トップページ | 2009.3.30議員提出議案第2号総務文教委員会委員長不信任決議 »