2011年9月号No.006福生民報
ファイルを開くとビラ形式で見られます。
「2011.10.04福生民報10月号No.006表面.pdf」をダウンロード
「2011.10.04福生民報10月号No.006裏面.pdf」をダウンロード
*************************************************
こんにちは日本共産党です 2011年9月24日
*************************************************
~本日2時から福島で青年集会、インターネットで生中継~
本日9月24日(土)、福島県青年集会「@フクシマなう」が福島県文化センターでひらかれ、USTREAMで生中継されます。午後2時から。
USTREAMを通じて全国のみなさんからの質問や意見に福島の青年がリアルタイムに答えます! 福島県に住む3人の「プロ」がアドバイザーとして登場。
《アドバイザーのみなさん》
1、テレビでもおなじみに被曝医療の専門家 齋藤紀医師
2、賠償問題に取り組む若手実力派 渡邊純弁護士
3、政治を変えようとがんばる青年政治家 岩渕友
ぜひご覧ください。
http://fnow.web.fc2.com/
【目次】
◆さようなら原発 6万人 大江さんら著名9氏が呼びかけ
◆民主党政権の復興増税案 大企業は実質減税 庶民に増税
◆被災者奨学金 返済免除も 生活基盤破壊なら全額・一部
◆子を放射能から守ろう 宮本衆院議員に要望語る ふくしま復興共同センター
◆日曜版 さようなら原発集会 雇用守りたい 被災企業社長の思い
◆「しんぶん赤旗」記事アクセス数 ベスト10
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆さようなら原発 6万人 大江さんら著名9氏が呼びかけ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
作家の大江健三郎さんら著名9氏が呼びかけた「さようなら原発集会」が19日、東京・明治公園で開催されました。公園内だけでなく周辺にも人があふれ、身動きできないほど。「6万人が集まりました」と主催者が報告すると、どよめきが起きました。同公園にこれだけの人が集まるのは数十年ぶりです。
この日の集会は、新規原発計画の中止、既存原発の計画的廃止などを求めるもので、全労連、全労協、連合系、中立系の労働組合、民医連などの民主・市民団体や多数の個人が全国から参加しました。午後1時半の開会より1時間以上も早くから、最寄りのJR千駄ケ谷駅から会場に向かう長い列ができました。
「原発いらない」のゼッケンを身につけた子ども連れの母親など、女性の姿が目立ちました。
【記事】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-20/2011092001_01_1.html
【関連】都内で脱原発集会、大江さん「原発廃止を」(日テレNEWS24)
http://www.news24.jp/articles/2011/09/20/07190946.html
【関連】大江健三郎さんら「さようなら原発」集会(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110919-OYT1T00532.htm?from=tw
【関連】原発なくせ 北海道集会 2000人 「再生エネへ転換を」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-19/2011091901_03_1.html
【関連】首相が原発推進表明 国連会合
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-23/2011092301_01_1.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆民主党政権の復興増税案 大企業は実質減税 庶民に増税
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
民主党政権が検討している東日本大震災の復興財源を賄う臨時増税案は、大企業には新たな負担を求めず、庶民に増税を求めるものとなっています。
野田佳彦首相の諮問機関である政府税制調査会(会長・安住淳財務相)が先にまとめた臨時増税案の規模は11・2兆円。法人税は2011年度税制「改正」に盛り込まれた国と地方を合わせた法人実効税率の5%引き下げを3年間先送りして、約2兆4000億円を捻出するとしており、新たな負担増は求めていません。優遇税制の見直しと同時に行われるため、各企業への影響の表れ方は複雑ですが、実効税率は40・69%からいったん35・64%に下げた後、再び38・01%に上げます。「改正前より税率は下がるため、企業にとって実質減税」(「日経」17日付)となります。復興財源として法人税について「純増税を行うことは絶対に容認できない」(日本経団連の「税制改正提言」)との財界の圧力を受けたものです。
【記事】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-21/2011092104_01_1.html
【関連】復興財源に庶民増税 「世界とあまりに違う」 NHK討論 笠井氏が主張
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-19/2011091901_01_1.html
【関連】米大統領 3兆ドル赤字削減策発表 富裕層・大企業に負担増
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-21/2011092101_03_1.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆被災者奨学金 返済免除も 生活基盤破壊なら全額・一部
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東日本大震災で住居や勤務先など生活基盤や事業基盤が被害を受け、国(日本学生支援機構=旧日本育英会)の奨学金が返せない人、返せなくなるのが確実な人について、返済を免除できるようにすることが、23日までに分かりました。将来にわたって全部または一部を返済しなくてすむことになり、被災者に朗報です。
【記事】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-24/2011092401_02_1.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆子を放射能から守ろう 宮本衆院議員に要望語る ふくしま復興共同センター
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ふくしま復興共同センターの放射能対策子どもチームは、「ふくしまの子どもたちを放射能被害から守るための署名」集めに全力をあげています。21日には、日本共産党の宮本岳志衆院議員が福島市を訪れ、子どもたちをめぐる状況を調査しました。
署名で取り上げているのは、県内全域の早急な除染、20歳未満の内部被ばく調査、全教室へのエアコン設置、学校給食の安全確保、自主的避難への財政的支援、「避難休暇制度」創設など。国と東京電力の費用で迅速に実施するよう求めています。
【記事】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-22/2011092201_05_1.html
【関連】ふくしま復興共同センターのホームページ
http://fukko.miraisoft.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆日曜版 さようなら原発集会 雇用守りたい 被災企業社長の思い
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6万人が集った「さようなら原発集会」。ノーベル賞作家・大江健三郎さんら呼びかけ人のスピーチや、参加者の思いを伝えます。
被災地、宮城県気仙沼市で「地域再生のためにも社員800人を解雇しない」と決意した水産加工会社社長を紹介。復興を妨げる「二重ローン」問題をはじめ、震災・原発など国民の願い実現を求めた、日本共産党の衆参代表質問を詳しく伝えます。
詳しくは→
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/index.html
見本紙の申し込みはこちら→
https://ssl.akahata.jp/akahata_mihon.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆「しんぶん赤旗」記事アクセス数 ベスト10
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月17日から9月23日までの「しんぶん赤旗」記事アクセス数ベスト10は、以下のとおりです。
1位 野田首相の派閥 政治資金で飲み食い/支出のほとんど 1回あたり10万円/事務所は蓮舫大臣の自宅[2011/9/21]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-21/2011092101_02_1.html
2位 原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金/自民7億 民主2300万/原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン…[2011/9/18]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_01_1.html
3位 石原知事、原発に固執/脱原発を非難/都議会定例会[2011/9/22]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-22/2011092204_03_1.html
4位 復興財源に庶民増税 「世界とあまりに違う」/NHK討論 笠井氏が主張[2011/9/19]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-19/2011091901_01_1.html
5位 さようなら原発 6万人/大江さんら著名9氏が呼びかけ/東京・明治公園[2011/9/20]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-20/2011092001_01_1.html
6位 年収200万円以下1000万人超/給与所得者、5年連続で[2011/9/20]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-20/2011092001_02_1.html
7位 山岡消費者相に17億円/民主党から組織対策費/07年参院選時突出何に使った[2011/9/19]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-19/2011091915_01_1.html
8位 日の丸・君が代 強制するな/大阪 弁護士の会が集会開く[2011/9/18]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091804_01_1.html
9位 米富裕層への増税問題/もし、あの大富豪が日本に住んだら[2011/9/23]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-23/2011092301_04_1.html
10位 原発ゼロの会発足へ/藤本義一・桂吉弥ら12氏呼びかけ/大阪[2011/9/17]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-17/2011091705_03_1.html
----------------------------------------------------------------------
◇このニュースを友人、知人にひろげてください。
◇メールニュースの登録はここからできます。→
http://www.jcp.or.jp/mlmagazine/index.html
リストからの削除を希望される場合は下をクリックしてください。(クリックするだけで削除されます)
http://www.mhai.jp/sys/optout.php?parm=gx71959b966f7f66626662636b58a79b966f68686565ch79
***************************
発行:日本共産党
mleditor@jcp.or.jp
***************************
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント