« 平成22年度福生市後期高齢者医療特別会計決算認定反対討論原稿 | トップページ | 日本共産党福生市議団ニュース 2011年11月号 No.003 »

2011年11月 7日 (月)

2011年11月号No.008福生民報

ファイルを開くとビラ形式で見られます。

「2011.11.08福生民報11月号No.008表面.pdf」をダウンロード

「2011.11.08福生民報11月号No.008裏面.pdf」をダウンロード

2011年11月8日駅頭配布予定の福生民報

*************************************************
こんにちは日本共産党です 2011年11月5日
*************************************************
―日本共産党ホームページがリニューアル―
 日本共産党中央委員会と「しんぶん赤旗」のホームページをリニューアルし
ました。「スッキリして使いやすい」「特集や赤旗のページが目立っていてわ
かりやすい」など好評です。
 今回のリニューアルでは、日本共産党のすべての地方議員の名前、プロフィ
ールを掲載。名前や自治体名で検索ができます。ぜひご覧ください。
【目次】
◆なくせ原発 ふるさと返せ 福島集会 1万人超
◆「大腸菌ポテト」輸入 米国が強要 TPP参加で食が危ない
◆兵庫・上郡町長に工藤氏 共産党員首長 全国で10人目
◆電気料金 大企業には甘く家庭からがっぽり
◆「古典教室」不破社研所長の第9回講義 第3課 『空想から科学へ』
◆「しんぶん赤旗」記事アクセス数 ベスト10
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆なくせ原発 ふるさと返せ 福島集会 1万人超
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「なくせ!原発 安心して住み続けられる福島を! 10・30大集会イン
ふくしま」が30日、木々が色づき始めた福島市の「四季の里」で開かれまし
た。実行委員会が「参加者は1万人を超えました」と発表すると、歓声があが
り拍手がおきました。こわされたふるさとでの平穏なくらしを返せ、政府と東
電は責任を取れと、「オール福島」の意思を訴える、原発事故後最大の集会と
なりました。
 「福島で生きていきたい」「ふるさとを返して」など、平和なふるさとでく
らしたいという切実な思いをつづったゼッケンを身につけた福島県内の参加者
をはじめ、47都道府県すべてから駆けつけました。
 また、仮設住宅や県外に避難している住民たちも参加。浪江町から二本松市
の仮設住宅に家族とともに避難している理容業の男性(68)は、「原発のせ
いで家を失い仕事を失い、孫とも離ればなれになってしまった。賠償もせず被
害者を裸で放り出したままにしている国と東電は絶対許せない」と話しました。
 ステージから「ふるさとを汚したのは誰!」の歌が響くと、「東電だ!」と
応じる参加者たち。子どもたちが大声コンテストで「外でかくれんぼしたい!
」と叫ぶと、おとなたちは「遊ばせたい!」と応え、舞台と会場が一体となっ
て盛り上がりました。
 12人の集会よびかけ人を代表して早川篤雄氏(楢葉町・住職)と片岡輝美
氏(会津若松市・会津放射能情報センター代表)があいさつ。
 福島県農協中央会会長の庄條徳一氏、浪江町長の馬場有(たもつ)氏、飯舘
村長の菅野典雄氏、福島県前知事の佐藤栄佐久氏があいついで登壇。発言のた
びに拍手、「そうだ」のかけ声がとびました。馬場町長は、「本当に、悲しい
です。悔しい。浪江町民2万1000人が県内や全国に避難している。そんな
状況をつくったのは誰だ! 東京電力です。国策として進めてきた国にも責任
があります」と訴えました。
【記事】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-31/2011103101_01_1.html
【関連】ふくしま大集会 志位委員長のあいさつ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-31/2011103103_01_0.html
【ムービー】なくせ!原発 10・30福島集会
http://www.youtube.com/playlist?list=PL1AB5CDC8443F34DA
【関連】1万人を超える参加者で大成功(実行委員会のブログ)
http://10-30fukushima.sakura.ne.jp/?p=114
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆「大腸菌ポテト」輸入 米国が強要 TPP参加で食が危ない
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に向け、政府と財界の動きが急です。
貿易や関税だけでなく、国のあり方を変えるTPPに参加すると、食の安全が
脅かされるという懸念が強まっています。米通商代表部の「衛生植物検疫措置
報告書」が毎年、「食品の安全」などに関する世界各国の制度や基準の変更を
求めており、その懸念は現実のものです。
【記事】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-01/2011110101_01_1.html
【関連】復興財源、TPP、普天間 三つの焦点 政府をただす 志位委員長
が代表質問
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-02/2011110201_01_1.html
【ムービー】TPP参加に大義なしが明瞭 志位委員長が会見
http://youtu.be/xP9Scr_0OVo
【関連】民主、TPP論議紛糾 態度表明、10日で調整 首相は強硬姿勢
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-04/2011110402_01_1.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆兵庫・上郡町長に工藤氏 共産党員首長 全国で10人目
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 兵庫県上(かみ)郡(ごおり)町長選が30日投開票され、日本共産党前町
議で「住みよい上郡町をつくる会」の工藤たかし候補(62)=無所属、新=
が初当選しました。日本共産党員の首長は全国で10人目、兵庫では嶋田正義
福崎町長に次いで2人目です。
 妻の介護を理由に任期途中で前町長が突然、辞任表明したことによる町長選
には工藤候補と元町長、元町議、元町職員の4人が立候補する激戦となりまし
た。
【記事】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-31/2011103101_02_1.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆電気料金 大企業には甘く家庭からがっぽり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 電力会社が家庭向けなどの電気料金(規制部門)で利益を確保し、大企業向
けなどの大口電力料金(自由化部門)は安く設定している実態が明らかになり
ました。
 日本の電気料金は、発電・送電にかかった営業費用に事業報酬を加えた「総
括原価方式」で決まります。その上で、電気料金は家庭向けを中心とする規制
部門と企業向けの自由化部門の2部門に分かれています。
 東電の場合、営業費用は、人件費、修繕費、減価償却費、公租公課、購入電
力量、燃料費、その他経費の7項目です。
【記事】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-05/2011110506_01_1.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆「古典教室」不破社研所長の第9回講義 第3課 『空想から科学へ』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 第9回「古典教室」が1日、党本部で開かれ、不破哲三・社会科学研究所所
長が『空想から科学へ』の4回目、第3章後半の「未来社会論」について講義
しました。
 最初に「なぜいまマルクス、エンゲルスの社会主義論か」から話を始めまし
た。
【記事】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-03/2011110309_01_0.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆「しんぶん赤旗」記事アクセス数 ベスト10
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 10月29日から11月4日までの「しんぶん赤旗」記事アクセス数ベスト
10は、以下のとおりです。
1位 「大腸菌ポテト」輸入 米国が強要/TPP参加で食が危ない[2011/11/
01]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-01/2011110101_01_1.html
2位 パチンコ 合法換金狙い/山岡消費者担当相ら助言役/大門氏が追及[2011
/10/29]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-29/2011102901_04_1.html
3位 なくせ原発 ふるさと返せ/福島集会 1万人超[2011/10/31]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-31/2011103101_01_1.html
4位 TPP参加認められぬ/日医など3団体 皆保険堅持明言を要求[2011/11
/03]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-03/2011110301_02_1.html
5位 兵庫・上郡町長に工藤氏/共産党員首長 全国で10人目[2011/10/31]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-31/2011103101_02_1.html
6位 これが橋下流の独裁政治 包囲の輪 急速に/同時選 大阪足場に「全国
進出」狙う[2011/10/30]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-30/2011103003_01_1.html
7位 橋下・「維新の会」によるファッショ的な独裁政治に「ノー」の審判を
下すため、府民の広大な共同を/10月29日 日本共産党大阪府委員会[2011/
10/30]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-30/2011103004_01_1.html
8位 橋下・「維新の会」による 独裁政治「ノー」の審判を/日本共産党大阪
府委員会が共同よびかけ[2011/10/30]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-30/2011103001_01_1.html
9位 志位委員長、ベトナム首相と会談[2011/11/01]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-01/2011110101_02_1.html
10位 民主のTPP論議/「推進の立場からの意見出てこない」[2011/10/31
]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-31/2011103102_04_1.html
----------------------------------------------------------------------
◇このニュースを友人、知人にひろげてください。
◇メールニュースの登録はここからできます。→
http://www.jcp.or.jp/mlmagazine/index.html
リストからの削除を希望される場合は下をクリックしてください。(クリックするだけで削除されます)
http://www.mhai.jp/sys/optout.php?parm=gx71959b966f7f66626662636b58a79b966f68686565ch79
*********************************
発行:日本共産党
ご意見はこちら→ info@jcp.or.jp
メールニュースへのお問い合わせは
mleditor@jcp.or.jp
*********************************

| |

« 平成22年度福生市後期高齢者医療特別会計決算認定反対討論原稿 | トップページ | 日本共産党福生市議団ニュース 2011年11月号 No.003 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年11月号No.008福生民報:

« 平成22年度福生市後期高齢者医療特別会計決算認定反対討論原稿 | トップページ | 日本共産党福生市議団ニュース 2011年11月号 No.003 »