« 2014.09.06オスプレイ展示!抗議の行動 | トップページ | 2014.09議会一般質問予定原稿 »

2014年9月23日 (火)

20140922横田基地対策特別委員会での質問

横田基地対策特別委員会は、

委員長 末次和夫氏(正和会)、同副委員長 町田成司氏(無所属の会)、
同委員 柳川英司氏(正和会)、清水義朋氏(正和会)、五十嵐みさ氏(公明党)、堀雄一朗氏(公明党)
杉山行男氏(正和会)、田村昌巳氏(正和会)、田村正秋氏(市民派クラブ)
これに、私奥富喜一(共産党)の10名で構成されています。

 安倍政権が民主主義否定につながる危険な政治運営を行っていますが、福生市議会でも議会における民主主義のルールを知らない議員で満ちています。
 今回の横田基地対策特別委員会での委員長の発言を巡る対応が象徴する出来事なので、ご紹介します。
 私が加藤福生市長にエールを送ったつもりの発言を捉え、何を聞き間違えたのか。「沖縄県知事選の一方の候補を勝たせたいという政治的発言だから削除する」と、末次委員長が、私以外の委員会の委員に同意を求め、私奥富喜一の「特定候補を勝たせたいということではなく、加藤福生市長にエールを送った発言だ」という言葉を無視して、私以外の全員の委員の同意を得て、削除を有効な行為とする恥ずべきことを行いました。このことは二重、三重に議会制民主主義を否定するものです。
しかも、このような委員長の行為に対して、森田明議会事務局長は制止又は、助言すべき立場にあるにもかかわらず黙認しました。
①先ず、「沖縄県知事選の一方の候補を勝たせたいという発言ではないことは、確認すれば直ぐに分かることです。(下記にPDF形式の予定稿掲載<4回目の部分>に注目)加藤福生市長に頑張ってとのエールを送ったものであることが、容易にお分かりいただけるものです。
仮に問題のある発言部分が含まれるような場合にあっても、せめて、この発言には問題があるようですので、後日議事録を精査し、委員長の権限で削除が妥当な場合は削除します。という発言が残されなければなりません。委員長としての慎重さが欠如していることです。
②発言が特定の候補者を押す政治的発言だったとしても、福生市の市議会規則に削除の規定の記載はないと思うし、正和会が加藤市長の出馬を是非お願いしたいなどと、過去に発言していることでも証明できるように、幾度もそのような政治的な発言はあります。正和会の発言が削除されずに、奥富喜一の発言だけ削除するとしたら、それこそ多数者の言論への不当な介入行為で、民主主義社会では許されません。
③事務局は、委員長の運営を補佐しなければならず、このような状態をもたらした責任が問われます。
④委員長以外のどの委員からも、運営上の問題に意義を唱えないばかりか、削除に賛同した訳ですから、民主主義蹂躙を見過ごすという、民主主義下の議員として、大変お粗末な方たちと評価されざるを得ません。
以下のPDFファイルが私の横田基地対策特別委員会での発言予定原稿です。
「taro2014.09.pdf」をダウンロード
テキストスタイルでも読めるように、以下掲載しておきます。
                        横田基地対策特別委員会
平成26年 9月22日(月)午前10時 第2委員会室
付議事件 防衛施設に係る交付金並びに支出金制度の改善並びに基地に関わる市民生活の環境等の整備、充実及び諸問題について調査研究をし、民生安定のための措置を講ずるために

議  題
(1)横田基地友好祭について

(2)横田基地に関する情報等について
質問 
①オスプレイ飛来・訓練・配備問題について
 この間の経過
 手口は同じで、慣れさせて常套化するのではないか
 厚木でのやり方と酷似している。この儘だと訓練飛行が常套化する。
 厚木より横田基地の方が使い勝手が良い。
 沖縄や岩国から横田基地で給油し、関東以東、北海道に向かう絶好の位置にある。
このような危惧はないと考えるか、お聞かせください。
②C-130による住宅地上空の訓練飛行とパラシュート降下訓練の常套化。
 数値が夜間飛行訓練の増加と、飛行回数そのものが増加していることは数値が証明。
 横田基地は輸送基地から、住宅密集地での訓練飛行基地に変貌を遂げている。
 アメリカ本国ではあり得ない、理想的な訓練基地と位置づけられてきている。
 海上や森林でなく住宅密集地の訓練だから、実践向きで、しかも明るく、夜間飛行訓 練に好条件と言える。
 太平洋に面した空軍、陸軍の格好の訓練基地にされている。
このような危惧はないと考えるか、お聞かせください。
③平成26年6月4日横田基地所属C-130輸送機の部品紛失について
 金属ラッチ(掛け金)(5.5センチ×1.8戦地)その後報告は?
 その後紛失部品等が発見されたとの報告はあったのか

<2回目>
①②今後、どのような手だてを尽くしていくのか、お考えをお聞かせください。

<3回目>
 9月22日の毎日新聞報道によれば、静岡県に18日防衛省南関東防衛局から、10月4日に東富士演習場と北富士演習場で、オスプレイの離着陸訓練の可能性があるとの連絡があったとのことです。
  福生市には、横田基地にまた飛来するとの情報は、まだ入っていないか、お聞かせください。

<4回目>
 これ以上オスプレイの飛来を許さないこと、これ以上の基地機能強化を許さないことが大事です。
 沖縄県議会と県下全ての自治体の首長・議長がまとめた、「普天間基地の閉鎖、撤去」などを求めた「建白書」を踏みつけにしようとする阿倍政権と、公約を破棄し、県民を裏切った仲井間弘多沖縄県知事に対抗して、沖縄県連を批判し自民党を除名された新風会・那覇市議11人、日本共産党を含む県野党、新基地に反対する経済界有志、労働組合、女性団体などが、翁長雄志氏を担いで、11月16日の沖縄県知事選に臨みます。
 安倍政権言いなり県民不在の保守政治か、県民の思いを守る県民派保守、革新勢力共同の闘い、と言えます。
 強引に地方の思いを踏みにじる安倍政権に屈することなく、加藤市長も市民に寄り添い、市民の安全・安心を守る為に引き続きご奮闘くださるよう要望して質問を終わります。

| |

« 2014.09.06オスプレイ展示!抗議の行動 | トップページ | 2014.09議会一般質問予定原稿 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20140922横田基地対策特別委員会での質問:

« 2014.09.06オスプレイ展示!抗議の行動 | トップページ | 2014.09議会一般質問予定原稿 »